人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひらひら探検隊

hirax2.exblog.jp
ブログトップ
2017年 06月 10日

ミドリシジミの季節



今年もミドリシジミの季節になったので、毎年観察してる近所の神奈川のポイントに行ってみる。
栗の木を見てみるが、今年はいつもと様子が違い、とてもミドリシジミが少ない気がする。
アカシジミが1頭居るのみ。
ミドリシジミの季節_f0217445_22070866.jpg
もう少し別の場所でよく探してみると、鈍い緑色のギラリとした翅色を見せながら飛んでる蝶を発見。
近くに止まらないかな~と見てると、目の前の葉上に止まってくれる。

ミドリシジミの季節_f0217445_22113831.jpg
開いてくれないかなと念じてみると、オープンしてくれました。ラッキー!
ミドリシジミの季節_f0217445_22104220.jpg
ミドリシジミの季節_f0217445_22142900.jpg
ミドリシジミの季節_f0217445_22150503.jpg
しっかり開翅してくれるものの、場所と角度が悪くどうも一番良く輝いてくれる角度にはならない。
ミドリシジミの季節_f0217445_22173445.jpg
マクロでも近寄ってみた。
ミドリシジミの季節_f0217445_22201176.jpg
でも良い角度に回り込むことが出来ず輝きはでない。残念である。
他を探すが今日は中々出てきてくれない。
ようやく雌らしき個体を2頭ほど発見するが、葉上にちょこんと乗ってるだけで開翅はない
ミドリシジミの季節_f0217445_22242018.jpg
いつものラミーカミキリと綺麗なツバメシジミが居たので写真を撮りながら時間を過ごしました。
9時を過ぎると気温も上がりカンカンデリになりこれ以上は期待できそうにないので早めに切り上げることにした。
ミドリシジミの季節_f0217445_22290234.jpg
ミドリシジミの季節_f0217445_22291167.jpg
ミドリシジミの季節_f0217445_22292110.jpg
とりあえず、ミドリシジミは会えた固体は少ないものの発生を確認できました。
これから増えるのか、たまたま今日は少なかったのか、絶滅の危機なのか、分かりませんが
大好きなギラリを確認できちょっと満足。
時間が取れれば、また行ってみようと思う。









# by hirax2 | 2017-06-10 22:40
2017年 06月 04日

クモマツマキチョウ 

5月20日 天気も良く気温も上がりそうなので、南アルプスのクモツキを探しに行ってみました。
過去に綺麗な雄を撮っていないので今回は雄狙いです。
さてさて結果的に証拠写真のみで、綺麗な写真を撮れず残念な結果となりました。
悔しいので翌日も同じような天気だったので、車中泊で連日訪問したのですが、
二日目は同じ条件にも関わらず、全く飛ばず、遠くに見かけることもなく帰途につくはめに。
それにしても1日目は少なくとも雄を3頭は見ています。それが2日目は同じ条件下で
全く姿を現さないとは、気まぐれなのか、密漁者がいたのか、何が原因なのか?

ということで証拠写真のみですが掲載します。
クモマツマキチョウ _f0217445_23041880.jpg
クモマツマキチョウ _f0217445_23043138.jpg
これは橋の下にいるクモツキを撮ってますがさて何処にいるでしょうかって感じです

クモマツマキチョウ _f0217445_23044650.jpg
トリミングしてみました

クモマツマキチョウ _f0217445_23050345.jpg

クモマツマキチョウ _f0217445_23051470.jpg
スジグロシロチョウとからむクモツキ雄

クモマツマキチョウ _f0217445_23052887.jpg
同じ環境にいるツマキチョウ

クモマツマキチョウ _f0217445_23054074.jpg
来年またリベンジしたいと思います。
ボケボケのトリミング写真ばかりで失礼しました。









# by hirax2 | 2017-06-04 23:21
2017年 05月 14日

アオバセセリ

今年もアオバセセリを見たくて近場の公園に行ってみた。
毎年同じ場所で姿を見せてくれるところがあるのは嬉しいものであります。

毎回、ここの撮影は非常に神経を使う。
とても晴れ渡り、直射日光が当たる真っ白い花に飛んできたり、
日の当たらない暗い場所に飛んできたり、早い翅の動きを止めるのに
SSを上げて撮るのだが・・・、
中々思うように撮れないままアオバセセリは居なくなり・・・。

アオバセセリ_f0217445_15380715.jpg
アオバセセリ_f0217445_15381601.jpg
アオバセセリ_f0217445_15382791.jpg
アオバセセリ_f0217445_15383652.jpg
アオバセセリ_f0217445_15384492.jpg
アオバセセリ_f0217445_15385097.jpg
アオバセセリ_f0217445_15385736.jpg
アオバセセリ_f0217445_15390470.jpg
アオバセセリ_f0217445_15391329.jpg
最後の写真はひたすら吸蜜した後につつじの葉の裏に止まり、休憩をしてました。
昨年、石垣島でタイワンアオバセセリを観察した際もほとんど葉裏で休む感じでした。
アオバセセリ達は休む時は葉裏が一般的なのですかね。


# by hirax2 | 2017-05-14 15:46
2017年 05月 07日

2017 ギフチョウ 

今年もGW4月30日に白馬に行ってギフチョウを追いかけてみた。
今年の白馬はまだ少し雪が残っており、完全に溶けるまではもう少しかかりそうだ。
ただ、カタクリの花は丁度良い感じで、ギフチョウが吸蜜に来てくれると良いのだが。
2017 ギフチョウ _f0217445_18230601.jpg
早速、スタンバイしてギフチョウを待つが、やはり少し季節がまだ早いのか、なかなか飛んでくれない。
気温はばっちり上がってるのだが。
ギフチョウを待つ間、撮った蝶。
2017 ギフチョウ _f0217445_18284393.jpg
スジグロシロチョウがカタクリで吸蜜してくれた。
シータテハも越冬明けとは思えないほど綺麗な翅を広げてくれた。
2017 ギフチョウ _f0217445_18304419.jpg
コツバメも来てくれた。
2017 ギフチョウ _f0217445_18310380.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18311240.jpg
ルリタテハもとても綺麗な瑠璃色を見せてくれた
2017 ギフチョウ _f0217445_18313531.jpg
川にニホンカモシカもきていた。
2017 ギフチョウ _f0217445_18315830.jpg
さて昼近くになりやっとギフチョウが飛んでくれてホッとしました。
あまり綺麗なカタクリではないですが、贅沢はいえません。
2017 ギフチョウ _f0217445_18322355.jpg
場所が悪く正面から撮れず残念。ただこれはこれで好きな感じです。
2017 ギフチョウ _f0217445_18324288.jpg
スミレで吸蜜。
2017 ギフチョウ _f0217445_18325243.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18331750.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18331194.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18330215.jpg
その後やはりまだ数が少ないのか、あまり飛ばず、ヒメギフチョウにも会えずだったので、ヒメシロチョウを観察に行ってみました。
2017 ギフチョウ _f0217445_18334770.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18335987.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18341815.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18340818.jpg
ヒメシロチョウ広角写真
2017 ギフチョウ _f0217445_18342956.jpg
飛翔写真にも挑戦
2017 ギフチョウ _f0217445_18343767.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_18344717.jpg
という訳で、この日はこれで終了し、松本に戻り宿泊、翌日は撮れなかったヒメギフチョウを塩尻で狙うことにした。
ただし、翌日は雨予報。
翌朝、やはり雨がぱパラパラ。これではヒメギフは飛ばない。雨雲レーダーを見ると11時ころ少しだけ雲が切れる。
もしかするとこの時日が差して一瞬飛んでくれることを期待して待機。卵が産み付けられてないかウスバサイシンを
調べてみるとしっかりと真珠のような卵がびっしり。
2017 ギフチョウ _f0217445_19162123.jpg
期待しながら雲が切れるのを待ち、11時ころ何と晴れ間が、日が差し気温が一瞬でグーンと上がる。
そしてひらひらと現れてくれた。スミレで吸蜜してるところを数枚撮ったところで、雲がかかりまた
雨が降ってきた。10分間の奇跡でとったヒメギフチョウ。
2017 ギフチョウ _f0217445_19162906.jpg
2017 ギフチョウ _f0217445_19163855.jpg
何とかヒメギフの写真が撮れてこの日はその後ずっと雨予報のため満足して帰宅することにした。




# by hirax2 | 2017-05-07 19:21
2017年 05月 03日

2017年始動 4月のツマキチョウ


今年も活動開始しました ひらひら探検隊 よろしくお願いします。

毎年、神奈川のギフチョウから始めるのですが、今年はタイミングが合わず
行けずじまい。リハビリとして近所のツマキチョウから始めました。

4月15日 お天気はそこそこ良い感じでしたが、昼から風が出て早々退散としました。
それでも、ツマキチョウは撮れてリハビリ出来ました。
それでは少しだけ載せて置きましょう。

2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_12595121.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13000879.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13001980.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13003355.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13005268.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13010994.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13012043.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13013570.jpg
2017年始動 4月のツマキチョウ_f0217445_13014414.jpg
GWは白馬でギフチョウかな。今年はバンド会えるでしょうか?





# by hirax2 | 2017-05-03 13:07